【冬の冷え、鼻水、腹痛に効果的】台所の万能薬『梅醤番茶』

2020年は11月7日で「立冬」。

二十四節季でも冬のはじまりですね!

そんな冬の始まり
子供たちの鼻水や咳が気になる
季節です。

そんな季節に重宝したいのが

『梅』




これからの季節は、

この梅を
あつあつの番茶と
お醤油でいただく

『アレ』が大活躍のシーズンです!

子供の鼻水、腹痛にはもちろん

授乳中のお母さんの
身体の冷え対策、

出産後に一番に口にしたい
「造血」にもぴったりです。




そう、その「アレ」。

今回は前回の『梅エキス』に引き続き

梅醤番茶

のご紹介です。




おうちにあれば
いつでも使えるので
常備しておけば間違いなし
のオススメのご紹介もしていきます。

私が紹介しているものは、
息子の成長とともに
一緒に歩みながら勉強し、

全て実際に試して
自分自身でも
研究してきたものばかりです。
(2020年で4歳になりました♫)

必要としている方、
必要としている
お母さんたちへ届きますように。

ー広告ー

寒い冬も薬の前に「梅頼り」

「薬に頼る前の梅頼り」
と言いますが

寒い冬にも梅がぴったりです。




一般的に市販されている薬のほとんどが
身体を冷やす副作用があります。



なので
下痢気味などの腹痛や
風邪気味・・・
というときに薬に頼ると

一時的に症状が無くなった
ように感じられますが

身体は冷えてしまうので
また同じ症状を繰り返す可能性が
あります。





なので
こういう場合には薬よりも
「梅」のパワーを借りましょう!



前回
梅は奈良時代に中国から「漢方薬」
として伝えられ

梅は三毒を絶つ
(水の毒、血液の毒、食べ物の毒)

として珍重されていたと
紹介しました。




今回ご紹介する

『梅醤番茶』

その梅を干した
「梅干し」を使って作ります。




梅は
陰陽の世界では『陽性』の食べ物で

さらに梅を「干す」ことで
陽性の力が増しています。

なので身体を温めたり
身体に陽のパワーを取り入れたいときに
ピッタリです!

梅醤番茶って何?

梅醤番茶とは
その名の通り

梅干し+醤油+番茶

で作った飲み物の事です。



梅干し=陽性
醤油=陽性
番茶=中庸



見ての通り陽性のパワーが
大きいです♫



寒い冬は大地は陰性になっているので
陽性の食べ物を取り入れて

身体の芯からポカポカ
温かく過ごしたいですね。

ー広告ー

梅醤番茶の作り方

梅醤番茶は先ほど紹介した通り

梅干し+醤油+番茶で作ります。


梅醤番茶の作り方

①アツアツの番茶を沸かす

②番茶に梅干しと醤油を一滴入れる

③混ぜる

 

とってもシンプル。
簡単にできます!

このとき使うお醤油は
なるべく添加物の無いものを
使うといいですね。

お醤油は本当にたくさん種類があり
私も色々試しました。

やっぱり、美味しいなあ
と感じるものがあります。




それがこちらです。

丸島醤油 純正醤油 濃口

とっても美味しいです。
濃い口なので
梅醤番茶を作る時にも
ほんの一滴で
充分美味しいです。

料理に使う際にも
少しの使用でお醤油のいい味がつくので
コスパもいいですよ♫

番茶のオススメはこちらでも紹介しました。

関連記事

今回は、プレママさん、ママさんたちにおススメしたい『お茶』(飲み物)をご紹介いたします!プレママさん、ママさんたちは特に!身体をあたためるお茶がおススメです。 身体が内側から温まっていることで婦人系の様々な不調を改善するこ[…]

その中でも
お試しにオススメなのはこちら!

有機熟成三年番茶 オーサワジャパン

値段も400円前後でお手頃に
手に入ります。

ティーバッグタイプなので
番茶は飲んだことが無い・・・

という方も
試しやすいですね。

味ももちろん美味しいです。

私はこちらでたくさん作って
「番茶風呂」などもやっています♫

こちらのタイプは
やかんで麦茶のように作れます!

麦茶は陰性が強いので
夏にいいですね♫

寒くなってきたり
常飲するなら

身体を冷やさない
こちらの番茶がおすすめです。

また
「三年」番茶
身体の要らないものを
外に出してくれる作用もあります。

ノンカフェインなので
お子さんにもおすすめです!

アツアツのお湯で
番茶を作って
梅干しと

マルシマのお醤油を一滴・・・
(醤油はお好みで増やしてください)

美味しい
梅醤番茶
の完成です♡

梅醤番茶のオススメの種類

手作りの方法をご紹介しましたが

「もっと手軽に飲みたい!」
「作るのは面倒だな・・・」

という方へオススメしたいのは
こちらです。

国産ショウガ入り梅醤番茶スティック 無双本舗

こちらは
1回分がスティックになっています。

なのでとても使いやすいです♫

息子もよく飲んでいます。

寒い日にお湯を用意するだけで
飲めるので
取り入れやすいですね。

とても使いやすいのですが
味は好みが分かれると思います。

(母は苦手だと言っていました)

携帯に便利なので
旅行や出かける際にも
重宝しています。

番茶はすぐに準備できるけれど
梅が・・・

という方はこちら!

梅醤うめしょう オーサワジャパン

私の家でも
梅干しを切らすことはあるのですが

これはいつもストックして
色んな料理に使っています。

番茶が入っていないタイプの
梅+醤油
です。

とっても美味しいです!
これは
万人に受ける梅干しのおいしさ
だと思います。

梅+醤油なので
梅醤番茶に使うのはもちろん

和食の料理の時に使ったり

葛湯や葛練りと一緒にいただいたり。

幅広く使えるので
とても重宝しています!

アツアツの番茶に
この梅醤を入れて飲めば

下痢気味のお腹
じわじわ痛い頭痛
身体の冷え

これらの
症状が軽くなります。

寒い冬に備えて
身体の芯からポカポカ
温めていきましょう!

ー広告ー

薬に頼る前に、台所の万能薬を!

今回は前回に引き続き
「梅」アイテム
をご紹介しました。

関連記事

秋になり、寒暖差のある日々になりました。コホコホと咳をしている子、鼻水の子を見かけるようになりましたね。お元気ですか。今回は台所の万能薬!「梅エキス」(梅肉エキス)をご紹介します。以前から紹介してほしい!と[…]




台所の万能薬、
まだまだあります!



車酔いのとき、
熱が出た時、
お腹が冷えていたいとき、
熱性けいれんの緊急対応、
肌荒れやアレルギー対策、
などなど


うちでは台所の万能薬での
お手当が
大活躍中です。



これも全部、
息子の成長とともに一緒に歩みながら
勉強し、実際に試して
研究してきたものばかりです。


必要とされているお母さんたちへ
届きますように。

順次ご紹介してまいります♫

オススメのまとめ

あなたへオススメしたい記事

関連記事

秋になり、寒暖差のある日々になりました。コホコホと咳をしている子、鼻水の子を見かけるようになりましたね。お元気ですか。今回は台所の万能薬!「梅エキス」(梅肉エキス)をご紹介します。以前から紹介してほしい!と[…]

関連記事

今回は、プレママさん、ママさんたちにおススメしたい『お茶』(飲み物)をご紹介いたします!プレママさん、ママさんたちは特に!身体をあたためるお茶がおススメです。 身体が内側から温まっていることで婦人系の様々な不調を改善するこ[…]

関連記事

夏になると夏らしい曲が聴きたくなりますね。皆さんにとって夏の思い出の曲、ありますか?私がお伝えしたい曲は「海」「我は海の子」です。子供と聴きたい日本の名曲シリーズです。[…]

YouTube演奏『うみ~我は海の子』
関連記事

『ベイビーハープ』というハープをご存知ですか?その名の通り、赤ちゃんのように小さくて可愛らしいミニハープです。今回はベイビーハープについての基本情報と特徴オススメしたい人オススメしない人そしてチューニングや弾[…]


ー広告ー